
充実の生活利便施設や緑豊かな自然、そして快適なアクセスが実現するステキな環境。
多くの魅力と、ミサワホームが培ってきた街づくりデザインのこだわりと工夫が、
1 邸1 邸独自のコンセプトを生み出し、暮らしに豊かさを輝かせます。
「アルビオコート小平小川」。
人も、未来も、家も、街並みも、みんながつながるステキなマイニチの始まりです。
ママ友と楽しく
おしゃべり情報交換会。
全邸とも外構部分には腰掛けベンチを設置。自然と集まれる環境を演出しています。
料理を通して
子どもへ食育を学ぶ。
リビングダイニングを見渡せるカウンターキッチンを採用。家族との交流も自然と育め、子どもたちもお手伝いがしやすい空間です。
住民同士で楽しむ収穫パーティ。
隣合わせのカースペースを利用すれば、そこは住民同士が集まれるふれあいスポットに。収穫祭やBBQなど住民同士コミュニケーションを育みます。
全棟陽光あふれる
南向きバルコニー。
街全体をデザインすることで各邸の採光計画がしやすく、自然の恵みを暮らしに余すことなく取り込める配棟計画が実現しています。
落ち着きのある空間で
ゆったりと過ごす。
リビングに隣接したマルチルーム。子どもたちの遊び場や趣味の部屋など使い方は色々。暮らしのデザインを広げてくれるプラスαの空間です。※一部住戸を除く
休日はプライベート
ガーデンで寛ぐ。
道路面とは反対面にプライベート空間を創出。プライバシーも確保された空間は暮らしにゆとりをもたらしてくれます。
2020.10.01
その2
「建売24棟 全棟違うプランバリエーション」
建売って、何パターンかの間取りが、互い違いに建っているイメージじゃないですか?
ミサワホームは、一邸一邸 デザイナーが注文住宅のノウハウ生かして、空間設計。
しっかり24棟共通したコンセプトもありますその内代表的な3つを今回は、ご紹介!
4人ご家族の寝室として、ご夫婦2人の家で多目的ルームや、テレワーク部屋、書斎としてなどなど。中には、5LDKの家もあります
洋服以外にも、趣味のもの、暖房器具。5月人形、捨てられない思い出のもの。納戸、屋根裏、屋根下収納など各棟に
そろそろ関東に大きな地震がくるかも? 最大地震の揺れを半分まで軽減してくれる装置が、全棟に搭載されており、安心
2020.8.7
その1
「ハニーブランの外装のこだわり」
開発前に初めて本分譲地に足を踏み入れた時、視界に映りこんだのは現場周辺に広がる「田園情緒溢れるスローな風景」でした。当日は都心から現地に電車で向かったのですが、都会の喧噪を「on」とすると、ここに来るとそれを「off」にすることができました。その貴重な環境”資源”ともいうべき田園情緒を損なうことなく、新しい分譲地を企画した いと強く感じたのを昨日のことのように思い出します。
田園情緒を表現するためのモチーフとして採択したのが、イギリスのコッツ ワールド地区に多く見ることができる「ハニーブラウン」色のエクステリアです。真新しさは一切なく、気取った感もなく、元々その「地」に根ざして育まれてきた住宅街のように溶け込むことが可能であると考えました。このモチーフカラー・素材は、街のいたるところに見ることが可能です。
現地にお越しの際は、このハニーブラウン・エクステリアの周辺風景へのとけこみ具合をぜひご確認してみてください。
そのほかの物件をみる